透明感があって味わいすっきり 新感覚の甘酒が通販で販売開始!
今年3月上旬より首都圏を中心に発売を開始し、新感覚の甘酒として人気上昇中の「透きとおった甘酒」が、ハナマルキの公式通販サイトで取扱い開始。日本全国で楽しめるようになりました。
「透きとおった甘酒」は、米こうじから作られた甘酒を丁寧に搾って作り上げた、名前の通りの透明感が持ち味の甘酒。一般的な甘酒特有の米の粒感やトロッとした食感がなく、サラッとした口当たりと……
三陸産鮪の希少な大トロだけを使用 とろける食感のプレミアムツナ缶
静岡県の食といえばお茶、みかん、わさびなどが有名ですが、マグロ類の缶詰も名産品だということをご存知でしたか? 1929年に静岡県の水産試験場がマグロの缶詰を試作したことを契機に県内の缶詰メーカーがマグロ缶詰の製造を開始し、今では全国シェアの9割以上を誇る一大生産地になっているのです。
そんな日本のマグロ缶詰の聖地・静岡県から登場するのが、最高級のマグロとオ……
麺もスープも春爛漫のピンク色 ポップでキュートなラーメン新発売
観光庁の「訪日外国人消費動向調査平成29年 年次報告書」によれば、旅行客が訪日前に期待していたことの第一位は「日本食を食べる」こと。そして、日本滞在中に最も満足した飲食として、寿司や肉料理と並んでトップを争う人気メニューがラーメンでした。
ラーメンが人気の理由は美味しさはもちろんのこと、日本独特の食べ物だというのが大きなポイントだそう。そんな人気の日本……
新潟発の“飲むコシヒカリ”が 飲みやすくなって新登場!
漢方の世界で「玄神」や「玄心」と呼ばれ、妙薬として重宝された食材をご存知ですか? それは、玄米をじっくりと焙煎した「黒焼き玄米」。栄養成分が科学的に解明される以前から、人々は玄米の豊富な栄養成分の恩恵を受けていたのです。
そんな黒焼き玄米の栄養をおいしく手軽に摂取できる玄米飲料「COSHI BROWN」が味わいを新たにリニューアル。これまでよりもさらに飲み……
感動的なまでの究極のなめらかさ 新食感の大豆食「大豆のプリン」
豆腐、油揚げ、納豆、おから、きな粉など、様々な形、味、食感に姿を変える大豆。そんな大豆を知り尽くした徳島の老舗豆腐メーカー「さとの雪」から、これまでの豆腐製造で培った技術を知識を活かした新ブランド「感豆富(かんどうふ)」がデビュー。“これまでにない新食感の大豆食”を提案する「感豆富」ブランドの第一弾商品として、これまでとは別次元の究極のなめらかさを堪能できる……
日本随一の刃物の街・関市から 女性のための包丁ブランドが誕生
ドイツのゾーリンゲン(Solingen)、イギリスのシェフィールド(Sheffield)と並んで「世界の刃物の3S」と称される日本を代表する刃物の街、岐阜県関市。鎌倉時代に始まった刀鍛冶の技を受け継ぐこの街で100年以上にわたって刃物を作り続けてきた老舗「スミカマ」から、女性のための包丁ブランド「kasane」が誕生しました。
「kasane」のコンセ……
アルコール、砂糖、添加物不使用 春の彩りの小豆風味甘酒が限定発売
近年の発酵食品ブームや健康志向から人気が高まり続けている日本伝統の発酵飲料「甘酒」。でも、ひとくちに甘酒と言ってもアルコール入りや砂糖を使用していたりと種類はさまざまで、商品選びは意外と気を使います。
そんな数多くの甘酒のなかで誰もが安心して飲めるのが、ノンアルコールで砂糖や保存料不使用の「西農園」の「家族の甘酒」シリーズ。そのラインナップに、先月新たな商……
長命寺と道明寺を食べ比べ! 大丸東京店で桜餅特集が開催中
身に纏った桜の香りと、可愛らしい色合いに季節を感じる「桜餅」。春ならではの和菓子として慣れ親まれていますが、関東風と関西風の違いを意識したことはありますか?
関東風と関西風のどちらも桜の葉と小豆餡を使うという点は共通していますが、大きな違いは餡を包む食材。関東風桜餅の「長命寺」では小麦生地を焼いた皮が使われており、関西風桜餅の「道明寺」では蒸したもち米が使……
明太子×スペインの美味しい出合い めんたいアヒージョ新発売!
おにぎりやお茶漬けの具材としてはもちろんのこと、パスタやフランスパンなど和洋を問わず様々な食材と相性抜群の明太子。その高い親和性を活かした新感覚の明太子「めんたいアヒージョ」が、佐賀県鳥栖市の明太子メーカー「蔵出しめんたい本舗」から登場しました。
「めんたいアヒージョ」は、その名の通り明太子とスペイン料理の「アヒージョ」が合体したもの。蔵出しめんたい本……