頬張れば口の中にいちご畑 かわいくて甘酸っぱいいちご団子
お団子にチョコレートをマントのようにまとわせた「八雲だんご」の「チョコマント」シリーズ。毎年夏には「チョコマントすいか味」が登場してSNSを賑わせていますが、「春のチョコマントも食べたい!」という声に応えて、春の限定商品「チョコマント苺」が登場しました。
「チョコマント苺」は、手描きの「へた」がキュートな2色の串団子。2色ともに、ホワイトチョコレートをベー……
さかな歳時記「二十四節気・啓蟄」 ぷっくり まろやか 伝説の貝
二十四節気●啓蟄●3月6日
ほら、身がぷっくりふくらんで、ちょうど食べごろ。ひな祭りの食卓を飾るこの貝は、古来、食いしん坊日本人の大好物。縄文時代の貝塚からもっとも多く発見されているそうです。
二枚の貝殻がぴったり合うので、夫婦和合のおめでたさに結び付けられ、結婚式の祝膳には吸い物も出されるようになりました。
冬籠(ごも)りの虫が土中から這い出……
3月10日・11日に開催! ごはんとおとものフードフェス
白く艶めきながら湯気を立てる炊きたてのごはんと、その美味しさを引き立てて食卓に彩りを添えるごはんのおとも。そんな大人も子どもも笑顔になる組み合わせをテーマに、お米を手軽にもっと美味しく食べる方法と、家族で囲む食卓の楽しさを提案するフードフェス「二子玉川らいす」が開催されます。
場所は、東急田園都市線、大井町線二子玉川駅から徒歩3分の「iTSCOM ST……
「あめやえいたろう」から登場 目も舌も喜ぶ甘い宝石
あんこの上品な甘さとごま油の香ばしい香りが絶妙な「名代金鍔」を代表菓子として、江戸時代から続く伝統の味を守りながら多様化する現代の食文化に挑戦し続ける「榮太樓總本鋪」。この老舗が手がける飴専門ブランド「あめやえいたろう」から、透き通った輝きが美しく、まるで本物の宝石と見まごうような飴が今年も登場しました。
「宝石あめ スイートジュエル」は、初登場の20……
さかな歳時記「二十四節気・雨水」 親勝りのムツは親不孝!?
二十四節気●雨水●2月19日
銀褐色に輝く体、深海魚に特有の大きなを持ち、白身の肉はよく脂がのっている美味なる魚です。脂肪が多いながら淡泊なこの魚は、刺身、煮魚、ちり鍋にと、とくに関東以北で好まれています。
ほぼ1年中見かけますが、特にこの時季、繁殖を控えて沿岸に寄ってくる「寒ムツ」はことさらに脂がのって人気を呼びます。
近年、この魚自体が高級……
30年来のベストセラーが リニューアルして新登場!
1984年の誕生以来愛され続けている、中島大祥堂の「吉野のくずもち」。34年の歴史を誇るこのロングセラーが、リニューアルして新登場します。
こだわりの味や食感はそのままに、従来のスクエア型から丸みを帯びた形状へと改良。きな粉や蜜が丸みに沿ってくずもちを包み込み、くずもちと蜜の調和がこれまで以上に実感できるようになりました。
生まれ変わって新登場す……
新調味料ブランド「PIN印」から 「八方だし」が2月15日発売
江戸時代中期の創業以来、210年以上にわたって日本の食文化を支えてきたミツカン。この老舗には、ミツカン社員が実際に一流料理店に弟子入りして得たおいしさ、知恵、技を商品づくりに活かす「味確認室」という部署が存在します。今回、この「味確認室」に所属する味覚のプロフェッショナル集団が手がける新しい調味料ブランド「PIN印(ピンじるし)」が誕生。新ブランドの第一弾商……
伝統味噌とチョコの奇跡のコラボ 「八丁味噌のチョコレート」登場!
「味噌」と「チョコレート」。一見すると縁遠い存在に思える2つの食材ですが、味噌は大豆、チョコレートはカカオ豆を発酵させて作る食品。どちらも「豆を発酵させて作る」という共通点があります。今回、味噌のプロである1645年創業の老舗味噌店「カクキュー八丁味噌」と、チョコレートのプロである「テオブロマ」オーナーのトップショコラティエ・土屋公二シェフがコラボレーション……
さかな歳時記「二十四節気・立春」 春告魚
二十四節気●立春●2月4日
寒の入り(小寒)から大寒を経て、立春を迎える寒明けまでが一年中で寒さが最も厳しい時季とされてきましたが、この冬の日本列島はまさにこの時期、記録的な寒波にすっぽりと覆われてしまいました。
近年になく、「立春」の文字が温かみにあふれ、恋しく感じられます。
水温が緩みはじめるとともに、多くの魚にとっては産卵の季節を迎えます……