和食STYLE

〝発酵のまち〟の美肌管理栄養士野崎ゆみこの「こうじでCozy Life」 ①ウワサのこうじ水

管理栄養士や麹マスター、インナービューティープランナーなど美容と健康に関する多くの資格を持ち、自身も美肌でダイエットに成功した経験を持つ野崎ゆみこ先生。発酵のまち新潟県上越市在住で、以前からこうじの持つパワーに注目し、患者さんにも薦めてきたとのこと。そんなゆみこ先生に、こうじを気軽に取り入れてキレイになれる方法を教えてもらいます! 今冬には光文社より初の著書が上梓される予定。無事に撮影を終え、目下、制作真っ只中!

cozy-life-1

高垣麗子さんはじめ、肌のきれいなモデルさんが毎日飲んでいると話題の「こうじ水」。早速、ゆみこ先生につくり方を教えてもらいました。

超かんたん!
きほんの「こうじ水」のつくり方
1
cozy-life-2

水500mlと、こうじ50gを用意する。

2
cozy-life-2

こうじを水の中に入れる。

3
cozy-life-2

常温に一晩おいて完成!

「そのまま飲んでもいいですが、お好みのハーブやスパイス、フルーツを入れて飲んでもおいしいです。また、常温に置いておくと、発酵して、植物性乳酸菌が増えるんです。少し酸味が出て美味しいですよ。酸味が苦手なら、冷蔵庫に入れても」(ゆみこ先生)

cozy-life-5

cozy-life-6

いつ、どれくらい飲むのかは、お好みでOKとのこと。特に難しいルールはないのがこうじ水のいいところ! 「お好きなタイミングで飲んでOK! 食前や食中に飲むと消化を助けてくれますし、寝る前や運動中、運動後に飲むと、ビタミンBの効果で疲労回復を助けます。今日は疲れたなという日の夜に、ホッと一息つきたいときによく飲んでいます。翌朝さわやかに目覚めることができますよ」

cozy-life-7

ゆみこ先生が最近ハマっているのが、紅茶こうじ水。常温でもいいのですが、ちょっと肌寒いときにはお気に入りの紅茶をこうじ水に入れて、鍋で60℃くらいに温めます。あまり温めすぎると酵素が死んでしまうので、このくらいの温度までに抑えて。小さな泡がふつふつ出るくらいが60℃の目安です」

「忙しくてジムに行く時間が取れませんが、最近、中学3年生の娘と一緒に、くびれ母ちゃんのオンラインレッスンを受けています。もちろんこうじ水でしっかり水分補給することも忘れません」

cozy-life-8

また、こうじ水は、コスメとしても使えるんです。スプレーボトルに入れて化粧水代わりにシュッと顔に吹きかけるとしっとりうるおいます。もちろんボディにも使えますよ。こうじ水には、肌を保湿するセラミドの元になるグルコシルセラミドや、皮膚のバリア機能を改善するN-アセチルグルコサミンも含まれるので、肌の乾燥や肌荒れ対策にも効果的。娘たちも毎日使っているのですが、肌がワントーンアップしたんです。美白を目指す人にはおすすめですよ。こうじ水は発酵が進むので、冷蔵庫保存のうえ、3日以内に使い切ってください。

cozy-life-9

こうじ水には、こうじ菌や生きた酵素、植物性乳酸菌が豊富で、飲むことで腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。腸には、免疫細胞の70%が集中しており、腸を整えることで体を守ることができるんです。便秘がちだった娘は、飲みはじめて2週間くらいで便秘が解消し、今では毎日快腸。食べ物の好みも変わってきて野菜を好んで食べるようになってきました。そのおかげか、先日の腸内細菌検査ではデブ菌が減っていたのも嬉しい変化でした。こうじ水は甘酒のようにカロリーを気にすることなく、発酵食品を取り入れられるので、患者さんにもすすめています。

発酵食品である麹を取り入れることで腸内環境が整い、腸内細菌が作り出す腸内酵素がより多くの栄養素を食事から取り込むことができます。こんなに嬉しい効果がたくさんあるこうじ水ですが、とにかく簡単なので続けやすいところもポイントです。こうじ水を飲むことで、腸内を酸性に傾け、善玉菌優位の環境をつくっていきますので、毎日続けることが大切です。今日からみなさんもぜひ、こうじ水を試してみてくださいね。

cozy-life-10
PROFILE
野崎ゆみこ

管理栄養士、麹マスター、健康運動実践指導者、インナービューティープランナー、野菜ソムリエ。

ジャパンホームベーキングスクールで20年以上学んだ経験を活かし、グルテンフリーの生米こうじパンを開発。「生米こうじパン」のDVDレッスンは大人気で多くの生徒さんが予約待ち状態。インナービューティーダイエット協会東京校やワークパル上越校での講師、保健センターでの栄養指導やダイエット専門協会での経験を生かし、飯内科クリニックにて独自の栄養指導で効果をあげている。

3姉妹の母でもあり、子供のアレルギーやアトピーの経験から「食べたもので身体はつくられている」をモットーに2019年、食の体験施設としてドクターズカフェをオープン。ダイエット指導をした生徒は100%の成功率を誇る。ワニブックス出版「やせるおやつ」レシピ監修。雑誌でもレシピ監修など活躍中。

「こうじでCozy Life」連載一覧はこちら→

「こうじでCozy Life」連載一覧はこちら→