厳選素材と名工の技術の粋を結集 限定販売の極上味噌「宝香」登場!

江戸時代末期の1823年に創業した大阪最古の味噌商「大源味噌」。“天下の台所”の食文化を支えてきた老舗から、至高の原料に名工の魂をつぎ込んだプレミアム味噌「宝香(ほうか)」が発売されました。

「宝香」の原材料は大豆、米、塩の3つ。日本全国に存在する様々な品種のなかから、大豆には砂糖がいらないほどの甘みがあることから名前がついた希少な有機栽培青大豆「魚沼産さといらず」。米には食味を考えた独自のブレンド肥料を用いた有機栽培の「魚沼産コシヒカリ」。塩にはまろやかでうま味豊富な沖縄県・石垣島の自然海塩「石垣の塩」を選択。

これら3種の厳選素材を、100年前から味噌作りを行ってきた長野県の味噌蔵に持ち込み、“信州味噌の名工”の監修のもと、長野の味噌蔵と大源味噌の職人が協力して味噌を製造。手間がかかることから現代の一般的な味噌造りでは行われていない、手もみによる麹の手入れを行うなど、味噌造り本来の製法にならって丁寧に仕込み。労力を惜しまず、1年間かけてじっくりと熟成させました。

良質な素材と発酵の味わいの結晶ともいえるその味わいは、コクのあるうま味と豊かな芳香が見事に調和。これまでの味噌のイメージを一新する極上の味わいをお試しあれ。
宝香
500g¥2,160
1kg¥4,104
※価格は税込、数量限定販売

●大源味噌
TEL:0120-17-4130
https://daigen-miso.com/