和食STYLE

日々是和食

11月23日はお赤飯の日 お赤飯の無料頒布会を開催

毎年11月23日は、1948年に制定された日本の祝日・勤労感謝の日。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。」という趣旨の祝日ですが、この日が勤労とどう関わりがあるのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。じつは勤労感謝の日は、制定以前からこの日に行われていた「新嘗祭(にいなめさい)」という祭日が改称されてできたものなのです。

新嘗祭は古事記や日本書紀にも記録されているほど古い起源をもち、現代でも毎年欠かさず行われている最も重要な祭典のひとつ。その年にとれた稲や穀物を神々に捧げて今年の収穫の感謝と翌年の豊穣を祈願する宮中行事です。この新嘗祭の理念を引き継いでいるからこそ勤労感謝の日は11月23日であり、勤労だけではなく生産を祝う祝日となっているのです。

しかし11月23日の吉事はそれだけではありません。五穀豊穣を願う新嘗祭をもとに「お赤飯の日」も制定されました。勤労感謝の日、新嘗祭、お赤飯の日という3つの吉事が重なったハレの日に、明治神宮内でお赤飯の無料頒布イベントが開催されます。




頒布が行われるのは、明治神宮内にある明治神宮文化館の脇。昨年は初開催であったにも関わらず、頒布開始前に長蛇の列ができるほどの人気を博しました。11時と14時の2回に分けて各回1,000食が用意されていますが、頒布は先着順なので要注意。今年も大盛況が予想されるので、気持ちにも時間にも余裕を持って参加しましょう。また、会場ではただお赤飯を頒布されるだけではなく、もち米、小豆、小豆の煮汁といったお赤飯の原料の展示や、お赤飯の歴史、日本のご当地お赤飯の紹介コーナーが設置。知っているようであまり知らない、お赤飯の文化に触れられます。



吉事だけでなく、悪いことが起きたときも縁起直しとして食べられているお赤飯。赤飯文化啓発協会は「お赤飯はしあわせご飯」と謳っており、おいしいお赤飯を食べれば、きっと気分はしあわせに。今年の勤労の日は明治神宮で、日本ならではのハレの日の食文化に触れてみませんか。

●お赤飯無料頒布
場所:東京都渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮参道 明治神宮文化館脇
頒布日時:2017年11月23日 第1回11:00〜、第2回14:00〜
各回限定1,000食※先着順


一般社団法人 赤飯文化啓発協会

http://www.osekihan.jp/index.html