ゆずのパンさんぽ。第2回 〜TOLO PAN Tokyo(トロパントウキョウ) @東京・池尻⼤橋
パンマニアさんがおすすめする池尻大橋の名店
池尻大橋駅から徒歩1分。とあるパンマニアの方との待ち合わせ場所、TOLO PAN Tokyoさんへ。こっちかな、と進んでいると目の前に行列を発見。休日の朝、既に10名程並んでいる方が!
めちゃくちゃ人気店なのか…としみじみ思いながら行列の最後尾へ。アメリカンガレージをイメージしたお店のようで外観は素朴ながらもどこか異国の雰囲気を感じます。ちなみに店名の由来は、「川の流れの中で水が深く流れの緩やかなところ」という意味の漢字「瀞(とろ)」という古語からきており、お客様が瀞のようにゆっくりと、幸せな気持ちになってもらいたいという想いが込められています。
こじんまりしたお店の中にもズラっと並ぶ行列が。朝に行ったものの行列が絶えない人気店だけあって結構品数も少なくなっていました。ラインアップとしては食パンからハード系、サンドイッチ、特にデニッシュ系が多い印象。目を惹かれたのはレーズン&クリームチーズ(300 円)!レーズンとクリームチーズの組み合わせ、最高すぎる。美味しくないわけがない。見た目のサクっと焼きあがっている感じも、ラスイチという希少価値もあいま ってテンションがあがる。カレーパン(280 円)は SNS やメディアでも話題の人気パン。マストバイ!と思っていたのでゲットできてハッピー。
パンマニアさんのご自宅で、パン好きさんと一緒にパンパーティー!レーズン&クリームチーズは重さがずっしり、外のサクっと食感がたまらない。折り込み生地の中には山ぶどうが50%入っており、更に中心には濃厚なクリームチーズがたっぷり。甘味と酸味のバランスもよい。しっとり系のヴィエノワズリーは香りも◎カレーパンのカレーには大きめの牛肉が入っており具もたっぷり。少々油分が気になりましたが、揚げたてだったのでサク&じゅわっ!をより美味しくいただけました。ザクザクのパン生地にはチーズが入っていること、そして自家製のパン粉を使われており、これが最高の食感を生む秘訣。
ちなみにクリスマスシーズンに販売している TOLO オリジナルシュトレン(full3500円 /half1800 円)は本当にこれがシュトーレン?と思うぐらいしっとり。そしてお餅のようにもちもちしていて感激しました。なんじゃこの美味しさ…というぐらい感動レベル。隠し味はゆずピールとレーズン。りんごやアプリコットもぎっしり。ぜひ、シーズンになったら食べていただきたい逸品です。今度、代田にある系列店の TOLO COFFEE&BAKERY(トロ コーヒー&ベーカリー)にも行ってみたい❤
【柚木の⾃分勝⼿評価】
アクセス/店内の雰囲気 ★★★
味・価格 ★★★★
パンのバリエーション ★★★
フワフワ度/しっかり度 ★★★★
サービス(お店の⽅の接客やPOPの表記等) ★★★

冷凍パンPan&(パンド)の広報担当。学⽣時代はバドミントンやラクロスなどスポーツ⼀⾊に染まっていたが、社会⼈になって⾷にまつわる仕事に従事。パン好きなのはもちろんのこと、⾷べることが⼤好きでInstagramのグルメ専⽤アカウントでほぼ毎⽇おすすめのグルメを発信中。特にお気に⼊りのグルメは #ゆず🎖をつけている。