第二七回 櫻井リーダーの「焼肉キングダム」
神楽坂しんうち
神楽坂にある隠れ家的焼肉店
今回は、JR・東京メトロ飯田橋駅から徒歩7分程度の焼肉「しんうち」へ 神楽坂から1本入ったところの閑静な場所にあります。
店に入ると全室個室で、部屋からは中庭が見え神楽坂らしい料亭の趣き。正にここは接待やデート向けと言った感じで、今回は男性4名接待利用でお邪魔しました。 メニューも豊富で色々頼みたいところでしたが、接待ということもあり今回はコースで。
最初に出てきたのがハツ刺しだったのですが、たれに軽く溶いた卵黄と一緒に混ぜて食べさせるスタイルで卵黄を使う点は珍しいなと思いましたね。そこに少しだけ和辛子を付けて頂くと上品な味でした。お店の雰囲気に合わせた肉割烹的なイメージでしょうか。
後から出てきた肉の盛り付けも、味付けも比較的上品なものばかりでした。 仕入れの肉質も良いので、あんまり濃い味付けよりは軽めの味付けで肉そのものを楽しめるので、そこがこの店の特徴かと思います。 注目は「もつしゃぶ」。私はここでしか見たことがありませんし、アラカルトでも注文できるので是非食べて欲しいです。 この日はシマチョウ、コプチャン、ギアラの3種類の盛り合わせでしたが、出汁のなかに肉を入れて2分茹でてから、おろしポン酢と一緒に食べます。ホルモンのプリっとした食感のまま、味はさっぱりで本当に美味しいと思います(自宅でたまに真似してやるくらいw)。 しっかり火を入れないと生臭さが残ってしまうので、そこは気をつけてくださいね。
これから年末にかけて忘年会、接待、デートに是非おすすめです。 ちなみにこの日は1人10,000円くらいでしたが、お店の雰囲気を考えると同席したお客様は15,000円以上はかかってると感じたと思います。そういう点から見るとコスパがいいかもしれませんね。
お酒すすむ度 ★★
コスパ感 ★★★
予約の取りづらさ ★★
ワイガヤ度 ★★

株式会社ウェルネスリーダーズ代表取締役。
神奈川県川崎市生まれ 月間20軒、年間250軒以上焼肉店を食べ歩きます。 基本はお酒を飲みながら、コスパの良いお店で、みんなでワイワイガヤガヤ焼肉を食べることが大好きですが、新たな発見を求め、多少お高い店を含め、色んな焼肉屋を日々巡っています。
『高級なブランド牛+有名店のタレ=美味しい焼肉』だとは思いません。 ランクの低いお肉でもタレとの相性が良くて美味しく食べさせてくれるお店が最高! そっちの方がお酒も進みます! ここでは、下町育ちの私なりの感覚でお店の特徴をお伝えしたいと思います。