和食STYLE

とんかつ3名士 河田部長の とんかつひとり旅㉒とんかつえんどう(仙台市五橋)

仙台駅から地下鉄から 1 駅、五橋駅で下りると東北学院大学のキャンパス近くの建物の2階に明るい雰囲気の店が見えてきます。店主の遠藤さんは全国的に知られる塩竈市のフレンチ「シェヌー」やフランスでの修業を経て、2020年6月にこの店を開く前には仙台市の人気パティスリー「Kazunori Ikeda Individual」でパティシェとして勤務していたそうです。これまでも市川市の「ばんぶー」や大阪市の「ふじ井」など、フレンチ出身の店主の店は取り上げましたが、パティシェ出身は珍しいと思います。

地産地消的な方向性の店で、宮城県や東北地方の食材を主に使用しています。豚も東北の銘柄豚を交互に使っているようで、この日は岩手県産の岩中豚でした。大きさ 200g の上ロースかつ定食を注文しました。中心部が少しピンク色の揚げ上がりで、ラードの香りがする濃いめのきつね色の衣はきめ細かく、肉にぴったりと貼り付いています。パティシェは非常に緻密な作業を要求されますが、それがここに活かされている印象です。パン粉は県内多賀城市のパン粉製造業者「かね久」のものを使用しています。

「塩竈の藻塩」、「伊達の旨塩」、「フランス産ゲランドの塩」という 3 種類の塩が置かれており、前の二者は宮城県産です。私は「塩竈の藻塩」が好みでした。自家製ソースも香りが高く、スパイスの複雑な風味が感じられます。

キャベツは均等に刻まれ、宮城県産ひとめぼれのご飯はやや硬めに炊かれひとつひとつ粒が立っていました。味噌汁は豚汁か日替わり(この日はなめこ汁)の選択で、なめこ汁にしましたが、これも味噌の香り、塩味とも的確でした。カウンターの上に貼ってあるハムカツ、カニクリームコロッケ、サーモンフライなどの洋食メニュ ーも魅力的に映ります。まだまだ隠された実力がありそうです。

お勧めポイント
●パティシエ出身者の精密な仕事
●地産地消のとんかつが味わえる

過去記事はこちらから

過去記事はこちらから

河田 剛

大手証券会社の調査業務に携わる傍らでグルメアナリストとしても活躍。さまざまな料理を食べ歩き、著書『ラーメンの経済学』(KADOKAWA)で話題に。料理の背景や素材、流通に至るまで、幅広い視点での鋭い洞察が特徴。