和食STYLE

第十三回 櫻井リーダーの「焼肉キングダム」
タンとハラミMEETBANK.jp(東京・人形町)

人形町交差点に出現

今回は、日比谷線・都営浅草線人形町駅徒歩1分、人形町交差点の一角に新しく出来た商業施設エムズクロス人形町内、5フロア18店舗に分かれた縦型横丁スタイルの飲食ゾーン”ハシゴ楼“の焼肉「タンとハラミMEETBANK.jp」へ。

この施設は2023年7月6日オープンで、今回はその二日前のプレオープンに女性と二人で行ってきました。

ビルの5階にあるこのお店は、カウンターが14席、テーブルが4席×3つという作りでセルフ焼肉スタイル。 ハシゴ楼というだけあって、ぷらっと寄ってアラカルトでもOKですし、もちろん腰を落ち着かせてゆっくり食べるのもありといった感じです。

今回は8,800円飲み放題付のコースを頂きました。 店名にもなっているタンとハラミは是非食べて欲しいですね。

タン3種盛り合わせは塩、たれ、特製黄身だれで。ハラミは塩だれ、醤油だれとありますが、今回は醤油だれで頂きました。良く書きますが濃いめのたれでライスや酒が進むパターンですね(笑)。
それと売りにしているのが「麻薬レバー」というメニュー。文字通り病みつきになる味付けでこちらも美味しかったです。

ただ今回のコースでは同じようなしょうゆだれが続いていたので、私は途中少し味に飽きてきちゃいました。
後半、鶏のサムギョプサルが出て来て多少口の中をリセットできますが、箸休めとして出てきた山芋も味が濃くて、もう少し味付けはさっぱりの方が私は好きですね。

たれ系が多かったので塩系のお肉がもう1 品あるとコースのバランスももっといいかなと思ったのと、途中さっぱり系があるとより食事が進むかなと思いますね。

わがまま言ったら、コースのハラミは塩とたれと2種類出て来たら最高です。
次回行くときはアラカルトでそっちも食べてみたいです。色んな飲食店が入っているハシゴ楼の「タンとハラミMEETBANK.jp」要チェックです。

お酒すすむ度 ★★★★★
コスパ感 ★★★
予約の取りづらさ ★★★
ワイガヤ度 ★★★★

過去記事はこちらから

過去記事はこちらから

櫻井洋輔

株式会社ウェルネスリーダーズ代表取締役。
神奈川県川崎市生まれ 月間20軒、年間250軒以上焼肉店を食べ歩きます。 基本はお酒を飲みながら、コスパの良いお店で、みんなでワイワイガヤガヤ焼肉を食べることが大好きですが、新たな発見を求め、多少お高い店を含め、色んな焼肉屋を日々巡っています。
『高級なブランド牛+有名店のタレ=美味しい焼肉』だとは思いません。 ランクの低いお肉でもタレとの相性が良くて美味しく食べさせてくれるお店が最高! そっちの方がお酒も進みます! ここでは、下町育ちの私なりの感覚でお店の特徴をお伝えしたいと思います。