和食STYLE

第十二回 櫻井リーダーの「焼肉キングダム」
焼肉バルオレンジ(埼玉・北与野)

手軽に食べられるバル

今回は、JR埼京線北与野駅から徒歩1分以内、さいたま新都心駅から徒歩10分程度の「焼肉バルオレンジ」 こちらは大宮アルディージャ等で活躍された元Jリーガー片岡洋介さんのお店で、2023年6月22日にオープンしたばかり。お祝いを兼ねて男性4名でお邪魔してきました。

1階はカウンターのみ、2階はテーブルが5つで20席くらいですかね。 バルというだけあって、本格的な焼肉店というよりは、気軽にぷらっと寄って、飲みながら軽く摘むといった雰囲気ですね。料理も牛だけではなく鶏や羊、時季によってでしょうが、この日は生牡蠣もありました。メニューは40種類くらいですかね。

ソムリエがいるので、ワインにも力を入れているように感じました。それに合わせるチーズやナッツ等のおつまみも充実しています。ドリンクはビール、ウィスキー、サワー、焼酎、梅酒、ソフトドリンク、それと珍しいと思ったのが、クラフトウィスキーが五種類ありました。(あかし、角鷹、蜂角鷹、甲州韮崎ゴールド、サンピースEXゴールド)全種類ハイボール(1杯500円)で飲みましたが、それぞれ違いがあって、楽しかったですね。

料理の方ですが、まず特徴的なのは店名にもなっているオレンジを使ったつけだれ。少し酸味が効いててハラミ、サガリとよく合いますね。低温調理の牛タン刺、ゆで舌はおつまみに最高。友達はミノが美味しいと言ってました。それと“本日の和牛”としてメニューにあったイチボと最後に食べたハヤシライスも良かったです。

テレビがあって、スポーツ観戦も出来るみたいですし、子供がいないときは店内で喫煙も可能なので、本当にバルって感じですね! コスパも良く散々飲み食いして1人5~6000円くらいでした。
サッカーファンはもちろん、さいたまスーパーアリーナ帰りにも是非!

お酒すすむ度 ★★★
コスパ感 ★★★★★
予約の取りづらさ ★★
ワイガヤ度 ★★★★

過去記事はこちらから

過去記事はこちらから

櫻井洋輔

株式会社ウェルネスリーダーズ代表取締役。
神奈川県川崎市生まれ 月間20軒、年間250軒以上焼肉店を食べ歩きます。 基本はお酒を飲みながら、コスパの良いお店で、みんなでワイワイガヤガヤ焼肉を食べることが大好きですが、新たな発見を求め、多少お高い店を含め、色んな焼肉屋を日々巡っています。
『高級なブランド牛+有名店のタレ=美味しい焼肉』だとは思いません。 ランクの低いお肉でもタレとの相性が良くて美味しく食べさせてくれるお店が最高! そっちの方がお酒も進みます! ここでは、下町育ちの私なりの感覚でお店の特徴をお伝えしたいと思います。