ゆずのパンさんぽ。第6回 fiveran(ファイブラン)@京都・烏丸御池
お一人様5個まで。お店の看板は、なめらかしっとりクリームパン
1年ぶりの京都旅行。日本一パンを食べる都道府県です。名店揃いでどちらにお邪魔しようか悩みましたが、今回はパン激戦区、京都烏丸御池駅から徒歩3分ほどの好立地にあるfiveranへ。
店内にはパンが綺麗にずらっ~と並んでおり、その数60種類以上。洗練されたモダンなお店の奥にはカフェスペースもあり、焼きたてを購入できなくても、トースターで温めていただくこともできます。
お目当てにしていたお店の看板商品のクリームパン「パティシエ―ル」(226円)は一番人気の商品。入店したら売り切れで、どうしたものか…と思っていたところ、間もなく焼き上がりとのこと。少々店内で待ってゲットしました!
貝殻風の可愛らしい見た目とサイズ感。小ぶりなのでお子様でも食べきれます♪
焼きたてのクリームパンを食べられたのは人生初で、タヒチ産とマダガスカル産のバニラビーンズを使った自家製カスタードクリームの香りがふわっと香る。なめらかで口当たりが優しく、全くくどくないクリームがたっぷり!指で押すと熱々のクリームがとろ~っとあふれそうに。小麦よりも牛乳の原材料の割合が高いのも納得。クリームと薄めのやわらかい生地との相性も抜群です。
特級バタークロワッサン(259 円)は特級バターがたっぷりと練り込まれた生地で、外はサクサク、中はじゅわっとした食感。ツヤがあり、均等に並べられた姿が美しい…タルトやハードパンなど、数ある魅力的なパンの中から選びました。
トースターでリベイクした際に、バターの香り、口の中にいれたときのサクふわ食感、そしてコーティングされているお砂糖の甘味とのマッチング◎。食べたときにパリパリとなりすぎず、ほどよいしっとり感。何個でも食べられそうな軽めのクロワッサンでした。
次回、伺う際に絶対いただきたいのはあべかわドーナツです♪
【柚木の⾃分勝⼿評価】
アクセス/店内の雰囲気 ★★★★★
味・価格 ★★★★
パンのバリエーション ★★★★★
フワフワ度/しっかり度 ★★★★
サービス(お店の⽅の接客やPOPの表記等) ★★★

冷凍パンPan&(パンド)の広報担当。学⽣時代はバドミントンやラクロスなどスポーツ⼀⾊に染まっていたが、社会⼈になって⾷にまつわる仕事に従事。パン好きなのはもちろんのこと、⾷べることが⼤好きでInstagramのグルメ専⽤アカウントでほぼ毎⽇おすすめのグルメを発信中。特にお気に⼊りのグルメは #ゆず🎖をつけている。