第三〇回 櫻井リーダーの「焼肉キングダム」
ミスター焼肉(東京・末広町)
末広町の下町焼肉店
今回は、東京メトロ末広町駅から徒歩2分程度の「ミスター焼肉」へ。
路地裏にある下町焼肉店といった雰囲気で、カウンター4席、4名テーブルが7つくらいでだいたい32席くらい。
平日の遅めの時間に男女4名で行きましたが、店内は若いお客さまが多かったですね。コースもありましたが、今回はアラカルトにしました。
看板メニューに「ぶ厚い3兄弟」というのがあり、タン、ハラミ、ヒレの厚切り3点盛が人気のようです。こちら3280円(税別)が毎月29日は感謝祭で半額の1640円(税別)で食べられるとのことで、これはかなりお得ですね。
全体的な味付けですが、塩系は化調も使っており気になる人もいるかと思いますが、同席してた友達は気づいておりませんでした。そこまできつくはなかったので、私もそれほど気になりません。たれ系は濃いめのもみだれにさっぱりめのつけだれ、味噌だれはちょうどいいか、少し薄く感じるくらいでした。
色んな種類のホルモンがあるので、お好みで頼んで色々と味わってみるのもいいですし、詳しくない方は盛り合わせを頼んでもいいですね。
時間の関係であんまり種類を食べられませんでしたが、サイドメニューも多めですし、色々と試してみたいと思えるお店です。
お酒すすむ度 ★★★
コスパ感 ★★
予約の取りづらさ ★★★
ワイガヤ度 ★★★★

株式会社ウェルネスリーダーズ代表取締役。
神奈川県川崎市生まれ 月間20軒、年間250軒以上焼肉店を食べ歩きます。 基本はお酒を飲みながら、コスパの良いお店で、みんなでワイワイガヤガヤ焼肉を食べることが大好きですが、新たな発見を求め、多少お高い店を含め、色んな焼肉屋を日々巡っています。
『高級なブランド牛+有名店のタレ=美味しい焼肉』だとは思いません。 ランクの低いお肉でもタレとの相性が良くて美味しく食べさせてくれるお店が最高! そっちの方がお酒も進みます! ここでは、下町育ちの私なりの感覚でお店の特徴をお伝えしたいと思います。