第二四回 櫻井リーダーの「焼肉キングダム」
ききょう(東京・西麻布)
西麻布の創作肉割烹
今回は、六本木駅、広尾駅から徒歩10分程度、西麻布交差点近くの「ききょう」へ。
カウンター8席、個室 4席の12席で、店内は黒をベースとしたシックな装いで高級感がありますね。まさにデート向けといった感じです。
ここの最大の特徴は、世界に1台しかない特注の「減圧調理器」がある点。この調理器は、食材と出汁を一緒に入れて、圧力をかけて一度食材の水分を外に出した後、圧力を止めるとその反動で食材に水分が戻るという機械で、目の前でそれを使って調理を見せてくれます。例えば、新鮮な野菜と鰹出汁を一緒に調理器に入れ、仕上がった出汁のしみ込んだ野菜に酢のジュレをかけると即席のピクルスが完成。野菜の新鮮な食感を残しながらも味はしみ込んでいて、なんとも不思議な感じですね。
その他にも、豚肉に生姜たれをしみ込ませて、塊肉のまま炭火で焼き上げ、カットしてから甘めに煮込んだ玉ねぎと刻み生姜を乗せて食べる豚の生姜焼き等、元々フレンチやイタリアンで修行された料理長が作る料理は全般的にひと手間かかっている印象です。
その生姜焼きも味がしみ込んでいて、味のバランスも良くとても美味しく感じました。鶏の手羽餃子や、牛肉や羊肉も出て来て、一通り色んな肉料理も食べられますし、野菜もバランス良く出てくるメニュー構成です。コース1種類でデザートまで 13 品 22,000 円という設定。やや高めのお店ですが、唯一の減圧調理器を使った料理の数々が楽しめる店です。
そこまで飲み過ぎなければ1人8~9,000円くらいですかね。美味しいし元気も貰える家庭的なお店です。
お酒すすむ度 ★★
コスパ感 ★★
予約の取りづらさ ★★
ワイガヤ度 ★★

株式会社ウェルネスリーダーズ代表取締役。
神奈川県川崎市生まれ 月間20軒、年間250軒以上焼肉店を食べ歩きます。 基本はお酒を飲みながら、コスパの良いお店で、みんなでワイワイガヤガヤ焼肉を食べることが大好きですが、新たな発見を求め、多少お高い店を含め、色んな焼肉屋を日々巡っています。
『高級なブランド牛+有名店のタレ=美味しい焼肉』だとは思いません。 ランクの低いお肉でもタレとの相性が良くて美味しく食べさせてくれるお店が最高! そっちの方がお酒も進みます! ここでは、下町育ちの私なりの感覚でお店の特徴をお伝えしたいと思います。