タケムラダイの日本全国・美味しい冷食
第二十八回 冷凍ハンバーグ専門店SINSEN「デミグラスソースハンバーグ」
第二十八回 冷凍ハンバーグ専門店SINSEN「デミグラスソースハンバーグ」
神奈川発!“新鮮”なお肉の旨みを堪能し尽くせる冷凍ハンバーグ!
冷凍食品は今や、コンビニや自動販売機などで24時間いつでも購入ができるほど我々の生活に根付いた存在となったわけであるが、そのように販売チャネルが拡大する事で商品の種類は格段に増えていき、クオリティもどんどん高くなっていく。
もはや冷凍食品にとって「美味しい」は当たり前かつ大前提であり、「美味しい」の先にある付加価値の部分が重要な時代に差し掛かっているのだ。
そんな中、ある一点に特化した冷凍食品を販売する、いわゆる「専門店」と呼ばれるメーカーや店舗が増えつつある。
今回ご紹介する「SINSEN」も冷凍ハンバーグに特化した専門店なのだ。
実は以前から「SINSEN」の母体である「シンセンミート」という企業の事は知っており、「シンセンミート」が手掛ける「国産黒毛和牛のカルビ弁当」という商品のあまりに高いクオリティに感動し、別の媒体の記事でも取り上げた事があった。
その「シンセンミート」が新たに冷凍ハンバーグ専門店を出店したとの情報を聞きつけたわけであるから、一刻も早く食べずにはいられない。
現在は公式のオンラインショップでの営業もスタートしたが、私がこの情報を知った当初は神奈川県の座間市にある直営店での販売のみであったので、現地まで赴いた。
一見するだけでは冷凍食品専門店とは思えない、オシャレなカフェのような外観に驚きつつ店内に入ると、いくつかの冷凍ショーケースが並んでいる。
普通なら、冷凍炒飯や冷凍餃子などなど、様々な種類の冷凍食品が並んでいるものなのだが、ここは「冷凍ハンバーグ専門店」。
当然、ショーケースの中には冷凍ハンバーグのみが所狭しと陳列されている。
まず驚くのは、その種類の豊富さだ。
レンジだけで出来る簡易調理タイプのものから、より本格的な味が楽しめる焼き調理タイプのものまで、その数なんと20種以上!
(現在、オンラインショップ内で確認できる商品数は24種にもおよぶ)
その中から特に気になったものを数点購入し、すぐ帰宅して食べてみた。
SINSENが取り扱っているハンバーグはいずれも国産食材を使用しており、中には宮崎牛を使用した高級ラインのものもあるのだが、よりシンプルに、ハンバーグらしさが感じられるという点においては、「デミグラスソースハンバーグ」以外に無いだろう。
ハンバーグの種には国産黒毛和牛と国産豚、国産玉ねぎが使われているのだが、この配合比が絶妙で、口の中に入れた瞬間にホロホロと崩れてしまうほど柔らかく仕上がっている。
その、崩れたホロホロの肉から広がる旨みと甘みは格別で、さすがは肉のプロの仕事と言ったところ。
香味野菜をじっくりと煮込んだデミグラスソースはあっさりとしてしつこく無く、肉の旨みを感じてもらうための、あえてのものであると感じさせてくれた。
これが電子レンジ(湯せんでもOK)ひとつで自宅で味わえるのは本当にありがたい。
少し手間がかかっても、よりクオリティの高いものをとお考えの方は、焼き調理タイプの「Unheated」シリーズもかなりオススメ。
特に鶏ミンチのヘルシーハンバーグは鶏本来の風味を味わえるよう、程よく効かせたスパイスとのバランスが絶妙!
しばらくは“SINSENなハンバーグ”の虜になりそうである。
タケムラダイのワンポイントアドバイス!
デミグラスソースも美味しいので、お行儀など気にせずに丸ごとオン・ザ・ライスしてみるべし!
タケムラダイの冷食品評
美味しさ:自信をもってオススメできる商品のみ紹介するので基本的には星5。(星5超えがあるかも?)
入手のし易さ:数量限定品や季節限定品などは星が少なくなる。
デザイン性:パッケージや盛り付けなど、商品としての美しさ。
ボリューム感:成人男性基準での満腹度。
調理の手間:調理の手間が簡単であればあるほど星が多い。
【評価】
美味しさ ★★★★★
入手し易さ ★★
デザイン性 ★★★
ボリューム感 ★★★
調理の手間 ★★★★
今回紹介した冷凍食品
商品名: デミグラスソースハンバーグ
メーカー名: 冷凍ハンバーグ専門店SINSEN
価格:884円(税込)
公式ページ:https://shinsen-hamburgsteak.com/
購入できる場所:店舗(座間市・伊勢原市)、公式オンラインショップ
※伊勢原店は無人販売で24時間営業との事。
オンラインショップ:https://shinsenburg.official.ec/
※筆者調べ

冷凍食品マイスター/電子レンジ料理研究家/フードコンサルタント
商品プロデュース業で多忙を極めていた際に、手軽で便利で美味しい冷凍食品と出会い、その魅力に取り憑かれる。毎日欠かさず、20年以上に渡って冷凍食品を食べ続ける筋金入りの冷凍食品マニアとして知られるようになり、テレビやラジオ、雑誌など多数のメディアに出演。現在は通算10000食以上の冷凍食品を食べた経験を活かし、冷凍食品のプロデュースやアレンジレシピの考案、食品メーカーや飲食店などのメニュー開発を手掛けるなど、料理研究家としての活動も多岐に及んでいる。
Twitter:@dai_takemura
Instagram:@dai_takemura
HP:https://www.vorpal-et.com/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCS1EGGMwiCFqli3lw0LjTmw
近著『1万食の冷凍食品を食べつくしたプロが考えた!! プラス1食材でバリエーション無限大!
冷凍食品アレンジ神レシピ大全』(宝島社)